こんにちは! 国立エリアの求人サイト『国立人』を運営している国立人編集部です。
このたび、オンラインショップ『国立人ストアー』のラインナップを、「はたらく人に よりそう道具」をテーマに充実させていくことにしました。
それにともない、はたらく人がふだん使っている「名刺」と「名刺ケース」に焦点をあてた7人のストーリーの展示と、名刺ケースをはじめとする「はたらく道具」の展示販売を行います!
仕事をする上で、はじめましての挨拶をするときに欠かせない名刺は、小さな紙の中にその人の情報が詰まったコミュニケーションツールです。
色々なことがオンラインで可能な時代だからこそ、「名刺を交換する」という行為や、そこからひろがる人と人とのつながりに焦点をあて、改めて振り返ってみることにしました。
仕事をしている人、これから仕事をはじめる人、心機一転なにかをはじめたい人……
すべての「はたらく人」にお越しいただきたい企画です。
何かとせわしない年末年始。あたたかいお茶を淹れてお待ちしています。
「はたらく人」それぞれの名刺と、こだわりを持って選んだ、あるいは全くこだわらずに選んで使っている名刺入れ、そして「名刺交換」という行為から生まれた、すこし真面目で、ちょっと笑える、ぬくもりを感じるストーリーを展示します。
展示参加者
植木 明日子 / 株式会社ノンブル 文房具ブランド『水縞』『西東』デザイナー
おぐま こうき / 絵本作家・イラストレーター
友田 由香 / NPO法人SOU 代表理事
片野 洋一 / 国立人編集部
能作 淳平 / みんなのコンビニ制作チーム、JUNPEI NOUSAKU ARTCHITECTS 代表
佐竹 雄太 / みんなのコンビニ制作チーム、株式会社アラウンドアーキテクチャー代表
加藤 健介 / みんなのコンビニ制作チーム、合同会社三画舎 代表
カガリユウスケ
福永紙工
水縞
KAKURA
HIGHTIDE
STUDIO PEPE(※展示販売のみ。オンラインでの販売は行いません)
おぐまこうき
国立人編集部が「はたらく人に よりそう道具」をテーマに、使いたくなる、贈りたくなる仕事の道具をセレクトしました。
はたらく人、これからはたらく人、新しく何かをはじめる人に届けたい、小さなまちのストアーです。
国立人ストアーはこちら: https://kunitachijin.stores.jp/
東京都国立市西2-20-10 第2村上ビル 1F
メディアを通して見る世界を、もう一歩リアルに感じてもらいたい国立人編集部のイベント。