『国立人』は、のびやかにはたらく人を大切にする、東京都国立(くにたち)エリアの求人サイト。このまちでしか出会えない、人や仕事や暮らしのことを紹介します。
募集期間:9月2日(火) - 9月16日(火)
あたりまえの日々を豊かにニッポー設備株式会社
地域の日常を守る50年の技術力。
やぼな夜 第12話 ー団地商店街の酒屋の角打ちで納涼編ー [コラム]
「やぼってどんな場所?」を探るべく、谷保の夜へ繰り出します。
醸される食文化麦酒堂KASUGAI
発酵を感じる国立のクラフトビールと食から世界がひろがる。
「&カフェ」な場づくりcafe & bag chuff(シャフ)
カフェの心地よさ、アートや社会課題、ウェブデザイン、IT技術。
研ぎ澄まされた一杯珈琲ぶん ROAST FACTORY
一杯の珈琲と、一生の仕事。
国立ー北海道移住1年目の往復書簡 5通目[コラム]
国立から北海道へ移住したばかりの池田さんとはじめた往復書簡。
アフターサバーブクラブサバーブ|clubsuburb(国立市)
東京の郊外をもっと面白くする企画づくり連続講座の、その後。
暮らしのものと奥行きOCUYUKI
国立駅北口の22番街商店街で、ものと作り手を伝えるお店。
ここから芽吹く小さなタネ株式会社リスト
リストに集まる“ごみ”とは、人と暮らしと社会を映し出すもの。
文化をひろげる商材せきや酒類販売株式会社 営業部
「お酒」という商材を介して、まち・食・文化がひろがっていく。
暮らしと文化が交差するパク・へジョン韓国語教室
語学を介して遊びながら、自分の世界が広がっていく。
本当のイタリアを伝えたいリストランテ国立文流
本場仕込みの料理を上質な空間とサービスで提供するレストラン。
国立エリアの情報をタイムリーに届けます
KUNITACHI TIMES2025年08月14日(木)
“訊くちから”を育てよう! 「協力」が生まれるコーディネーション講座 参加者募集中!
2025年03月27日(木)
国立駅前に桜前線が来ました!
2025年03月10日(月)
谷保天満宮の小さな梅林
2025年01月16日(木)
巳年の2025年に一度は参拝したい『矢川弁財天』